はじめに 皆さんお疲れ様です。去年9月に未経験から中途入社したエンジニアソリューション事業部のLと申します。SITC所属時に取得した資格の合格体験記を共有したいと思います。 当時SITCクラウドコース1期生として研修に励 […]
タグ: 未経験者研修
AWS Lambdaを使って、Yahooニュース!が更新されたらSlackに通知させる
はじめに 初めまして、SITCのTです。昨今、新型コロナウイルスの影響でニュースを良く見るようになった私ですが、新しいニュースの配信をSlackに通知してくれたら便利だなと思い、SITCで学んだ知識と技術を活かして、RS […]
新人に伝えたい、単体テストの考え方について
こんにちはエンジニアリングソリューション事業部のKです。今回は単体テストについて語っていきます!※プログラミングコードは一切つかわない記事になります。 単体テストって結局何するの? プログラミング初心者や、研修を受けてい […]
OJTで学んだこと~新人とトレーナーの成長~
はじめに こんにちは。 2018年度に新卒として入社しました エンジニアリングソリューション事業部のM・Sです。 私は理系学部卒ですが、プログラミング経験はほとんどない状態で入社しました。 そんな中、約1年間のOJTにて […]
目指せ!クラウドエンジニア – 第1回 クラウドとはなにか
はじめに こんにちは。 エンジニアリングソリューション事業部のH.Yです。 最近「クラウド移行」「サーバレス」などの言葉を目にする機会が増えたと思いませんか? 本連載では「目指せ!クラウドエンジニア」と題して、 簡単なク […]
IT未経験の未経験者による未経験者の為のJava Servlet
目次: 1.自己紹介2.サーブレットとは3.サーブレットの役割4.MVCモデル5.まとめ6.最後に 1.自己紹介 こんにちは、エンジニアリングソリューション事業部のD・Aと申します。はじめに、自身の経歴を紹介させて頂きま […]
文系新卒 OJTの中で機械学習に挑戦!!
◆はじめに こんにちは。データマイニング推進部のミシェル(仮名)です。機械学習はおろか統計の「と」の字も知らなかった、文系学部出身の私がSIGNATEという人工知能コンペティションサービスで機械学習予測モデル作成に挑戦し […]
Ansibleによるリモートサーバでのユーザ設定
目次 1. 自己紹介 2. 研修について 3. Ansible環境構築方法の紹介 3.1. Ansibleとは 3.2. 学習環境構築 3.2.1. VirtualBox + Vagrantのインストール 3.2.2. […]
Java未経験による、はじめてのSpring Boot開発
目次 1. 自己紹介2. 研修について2.1. 研修内容2.2. 研修:Webアプリケーション作成 2.2.1. Webアプリケーションの概要2.2.2. 使用したSpringのツールや機能2.3. MyBatis 2. […]